初心者の為のゴルフスイング上達の秘訣 〜ただ練習してもゴルフは上達しない〜

初心者の為のゴルフ上達の秘訣 ゴルフ上達法 100を切るゴルフ たった2つの超簡単ゴルフ上達法

初心者の為のゴルフスイング上達の秘訣!
初心者でも簡単!ゴルフ上達のコツと練習方法をお伝えします

初心者の為のゴルフスイング上達の秘訣 〜ただ練習してもゴルフは上達しない〜

ゴルフ上達法TOPメルマガバックナンバーメイン


 

『100を切るゴルフ講座!超簡単なゴルフ上達法』

ゴルフはちょっとの「気づき」で
簡単に100が切れます【無料メルマガ】

まぐまぐ
『まぐまぐ!』から発行しています
ゴルフスイング習得  


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■                   
■■■  ◆100を切るゴルフ講座!◆
■■■
■■■    〜超簡単なゴルフ上達法〜 
■■■    
━━━━━━━━━━━━━━ 2005/11/04版(021号)━

あなたは練習やコースでどこを気にしてゴルフをしていますか?
それはあなたのレベルに本当にあっていますか?
ゴルフはスイングの形を覚えても上手くはなりません。
ゴルフ上達には、知識と意識とイメージが大切です。
このメルマガでは、あなたが上手くなる為の知識と意識とイメージを『気づき』ということでお届け致します。

━<今週の目次>━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【1】今週の気づき
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 【2】知っておきたいルール&マナー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 【3】編集後記
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━<今週の気づき>━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 「同伴者のパッティングを参考に!」
■■
━━━━━━━━━━━━━「100を切るゴルフ講座!」━

先週はパターの話でしたが今週もパターの話です。

グリーン上で同伴者が同じようなラインに球がある時は、ちゃんと参考にしましょうという話です。

このメルマガでは以前より、自分が打つ前にいろんな情報収集をすることを伝えてきました。それがナイスショットを呼ぶことにもなりますし、ミスを事前に防ぐことにもなるからです。

パターも同じです。
同伴者が同じようなラインにある時はしっかり参考にしましょう。


見るところは3点。
「方向」「スピード」「曲がり方」


どの方向に打ったか?スライスかフックか真っすぐか?
どのくらいのスピードで転がっていくか?
そしてどのくらい曲がったか?


見るだけではダメです。
その見た情報を頭の中でイメージできるくらいしっかり焼き付けましょう。
そして自分が打つ時に、そのイメージを思い出しながら打つと入る確率が高くなるのです。


今週の気づき
 「同じラインは、「方向」「スピード」「曲がり方」を頭に焼き付ける!」



パターは転がるイメージがつかめるようになると格段に上達します。同じラインからのパットは最大限参考にしましょうね!


補足.同伴者のラインが見たいからといって、打つときに飛球線上にいるのはマナー違反です。ボールとカップの飛球線上(前も後ろも)から少しずれたところでラインをみましょう。

こういう小さなマナーって上級者はちゃんと守ってます。
同伴者の上手い人の動きをグリーン上で見てみましょう。
こまめに飛球線上からずれるようにこまめに動いているのがわかります



━<ルール&マナー>━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 「ドロップした球が体に触れた!」
■■
━━━━━━━━━━━━━「100を切るゴルフ講座!」━

スコアに関係なくルールやマナーはゴルファーには必要です。
特にマナーを知らないと人間性まで疑われることもあります。
常識的なルール&マナーは頭に入れておきましょう〜

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【Q】
ルールに従いドロップした。しかし、傾斜のあるところでドロップしたので球が落下後はねて自分の体にさわってしまった。
これって罰あるの?

      ・
      ・
      ・
 
【A】
無罰 再ドロップ
この場合は無罰で再ドロップ。
ドロップの方法は、
「直立し、球を肩の高さに持ち腕を伸ばしてドロップ」です。
この時の体の向きは自由ですが、ホールに近づいてはいけません。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 編集後記
■■
━━━━━━━━━━━━━「100を切るゴルフ講座!」━

マナーにはゴルフの上手い下手は関係ありません。
マナーを意識すると気持ちに余裕が生まれます。
最初はバタバタするかもしれませんが、慣れの問題ですのでしっかり意識して自分のマナーを向上させましょう。

先週マニュアルのバージョンUP版の話をしました。
無料の基礎ノウハウも公開していますとお伝えしたところたくさんの方がダウンロードされました。

実はこの基礎ノウハウもマニュアルのバージョンUPと共に少し変更しています。まだ無料のノウハウ見ていない方はちょっとしたゴルフ上達のきっかけになるかもなのでみてくださいね。

100を切るゴルフ上達法




(バックナンバーはゴルフ上達ネタが満載)


ゴルフ上達法トップページからもメルマガバックナンバーとして見れますのでご覧下さい。



■スコアはパター!!ということで
 
パターのコツ/パター上達法はこちらから
 パターの距離感のつかみかた等内容も濃くしてあります。
 スコアアップに役立てて下さいね!

パターのコツ/パター上達法


■今はスイングを矯正する簡単な器具ってあるんですね!
 丸ちゃん(丸山茂樹プロ)も使っているスイング矯正機は
 こちら(案外安いんだ〜)

スイング矯正器具紹介 はこちら

ではでは、また








ゴルフスイング習得
ゴルフ上達法
ゴルフのコツ

>>> 初心者がシャープなスイングを手に入れた! >>> 5週間でプロのスイングになれる!その秘策とは >>> アプローチが下手な人はこちら >>> パターだって上達できる >>> クラブを安く手に入れたいなら





メルマガバックナンバーメインへ戻る

誰でもできる超簡単ゴルフ上達のコツを知りたい人はこちら






copyright 2004 ©100を切るゴルフ上達法