以前は100〜105が平均スコアでしたが、現在は90〜95が平均になりました

山下先生いつも為になるメールをお送りくだされ感謝しています。

簡単な表現で真髄をついたセオリーに感激し、目からウロコが落ちる思いです。

特に「○○ゃ○○ゃ打ち」・「○○で回転運動」・「○○○は小さく、○○○ーは大きく」を座右の銘にしています。

また「ボディターンとは、スイングの回転運動の中心で、でんでん太鼓の中心をイメージします」の表現はよく理解できました。

*以前は100〜105が平均スコアでしたが、現在は90〜95が平均になりました。

それも74歳なのに若い頃よりドライバーの距離が伸び(良い時で220Y)ドロー気味であまり左右にぶれなくなりました。

同期の友人から不思議がられています。

特に○○ゃ○○ゃで芯にあたってフォローを大きく取った時は気持ちよく飛びます。

前にハーフで38ストロークが出て嬉しくてご報告しましたが、そんなに簡単によくなるとは思っていません。

先生のアドバイスを守って練習!練習!だと思っています。

石川遼フ゜ロが予選落ちをしているのと同じで甘くはありません。
先生のメールサポートが大変参考になり「なるほど」と思い、直ぐ練習場に行きたくなります。

今後ともご指導のほど宜しくお願い致します。

100叩きがなくなりました!

以前のスコアは100を切ることもありましたが、好不調の波が激しく120以上なんてことも・・・

現在のスコアは、100叩きがなくなりました!
平均で95〜96です。

ダフリやトップは本当に激減しました。出るときでも1ラウンドで1回程度です。

やっぱりパーオンが増えると楽しいですね!

サイトの上達しないパターンが具体的に羅列してあるところが信用できるかもと思いました。
と言うことは当然その問題はクリアされているマニュアルなんだろう、と思いました。

・マニュアルを買ってよかったですか?
この結果ですから当然大満足です。

・メールサポートは満足しているか?
【成果】のところにも書きましたが方向性が安定しないのは手打ちが原因なのだと思います。

そんな風に自己分析できるのもメールサポートに基づいて情報配信して頂いているおかげですので間接的ではありますが満足しています。

今後もよろしくお願いいたします。

100を切ることが難しく感じなくなってきています

・以前のスコア 110前後
現在のスコア95〜102

最近は球筋が変わってきました!!

なかなか100の壁を突破できずに悩んでいたところ、このマニュアルに出会い今では、100を切ることが難しく感じなくなってきています

本当にゴルフが楽しくて仕方ありません。

なかなか練習にいけなくても○○ボール素振りや、タオル素振りをしています。

それだけで全然違う気がします。

飛距離も250ヤードが、限界でしたが最近は280ヤードぐらい飛ぶようになってきています。(たまにですけど・・・)方向性も良くなってきました。

これからは90台の常連になり、80台に向け腕を磨いて行きたいです。

120前後が
ベスグロ96に

ゴルフを始めて1年ぐりに、このマニュアルに出会いました。

今まで色々なアドバイスや雑誌などをありましたが、「100切るゴルフ」が一番自分にあっていました

マニュアル購入以前のスコアは120前後で購入以後のベスグロは96です。

ドライバーのOBが4・5回あるので、OBを出さないようにすれば、90切りはイケルっ・・と思っております。

成果としては飛距離もですが、アイアンの安定感が上がりました。

メールサポートもいつも楽しく拝見しています。

これからもご指導よろしくお願いします。